

私たちは、創業時から一貫して手作りにこだわり
「食べた人がほっとする」優しい味付けのお弁当作りを毎日目指しています。






1
手作りと良質な
食材へのこだわり
手作りの味の追求
野菜やお米は、生産者との直接契約にこだわった良質で安全な仕入体制を構築、自社で美味しく味付けをした惣菜を毎日のメニューに取り入れる様にしています。それが毎日食べても飽きのこないお弁当につながると思っています。
メニュー構成
管理栄養士監修で、サラダ類は毎日、野菜類も豊富に取り入れるようにしています。メインのおかずにもこだわっていますが、特にお魚は、美味しい魚を提供するようにしています。当社グループ全体で毎日10万食の提供実績が“こだわり”への励みとなり、日替わりでバランスの良いメニュー作りを実現します。
お弁当に合うご飯
お米は国産コシヒカリを使用し自社炊飯ラインで、コンピューター管理のもと、毎日おいしいお米を炊き上げています。



2
安心、安全な
衛生管理
嵯峨野で使用する食材は、仕入部門がトレーサビリティの確認を行なった安心、安全なもののみ使用しています。
嵯峨野では、自社の衛生検査室を持ち、専任スタッフが毎日食材や厨房器具の検査を最新の検査機器を用いて365日、常に監視しています。また、嵯峨野では、外部の衛生コンサルタントと契約し、工場内の設備の他、衛生管理全ての点検体制を整えております。




安心で安全な食材
衛生管理体制
衛生シート
嵯峨野のお弁当は、おかずの容器とライスの容器に透明の衛生シートを使用しています。高圧殺菌洗浄されたお弁当容器ですが、衛生シートを使用することにより、さらに衛生的なお弁当を提供致します。